情報処理技術者試験合格日記

宿題メール本編を返信完了。時間がないのでささっと調べて即返信。

*[宿題:テクニカル(エンベデッド)向け]

 知識表現の方法であるフレームに関する記述として,適切なものはどれか。

 ア 概念をノード,関係や性質を有向アークで表した表現形式をもつ。
 イ 条件と行動を対にした IF-THEN の表現形式をもつ。
 ウ スロットとスロット値の対のリストからなる表現形式をもつ。
 エ 命題論理や述語論理による表現形式をもつ。

<フレーム> 名前と値の組であるスロットの集合をフレームとし、
      そのフレームで知識が表せるとしたもの。 
 答え ウ

------------------------------------------------------------------------
*[宿題:基本・高度共通・J2級向け]

 けた落ちの説明として,適切なものはどれか。

 ア 値がほぼ等しい浮動小数点同士の減算において,有効けた数が大幅に減っ
  てしまうことがある。(けた落ち)
 イ 演算結果が,扱える数値の最大値を超えることによって生じる誤差である。
    (けたあふれ) 
 ウ 数表現のけた数に限度があるとき,最小のけたより小さい部分について四
  捨五入,切上げ又は切捨てを行うことによって生じる誤差である。
    (丸め誤差)
 エ 浮動小数点の加算において,一方の数値の下位のけたが欠落することであ
  る。(情報落ち)
   
   答え ア