ふと読んでみた

使えるちょいワザ!大人の「勉強力」が身につく本

使えるちょいワザ!大人の「勉強力」が身につく本

かかりつけの診療所の本棚にあった本です。
いわいるどうやったら要領よく仕事や勉強がはかどるか、という本です。ちまたにはこの手の本が溢れていますが、『本から得られる情報は2割、朝の通勤電車の過ごし方、新聞は見出しだけ読んで読む内容を決める、時間管理の方法』など、基本的なことが掲載されているので初めてこの手の本を読むには良いなあと感じました。値段も良心的です。
以下、私が取り入れたい、と思ったところ。

  • ファイルは時間別に並べ、一定の期間で棚卸する
  • 資料整理には「最新情報用」→「重要保存用」→「保留保存用」→ごみ箱へ
  • 人の話を聞き終ったら「要するに○○だ」とまとめ癖をつける
  • 机の上の照明だけをつけて、部屋の照明は暗くすると勉強に集中しやすい
  • オズボーン流の「定石」
    • 他のことに使えないかを考える(他の用途)
    • 一部を変えられないか考える(変更)
    • 大きくしたり、小さくしたらどうなるかを考える(拡大と縮小)
    • 他の人やモノには使えないか考える(代用)
    • 順番、時間を入れ替えて考えてみる(入れ替え)
    • 左右、上下、発想などを逆にしてみる(逆転)
    • つなげてみたり、他のものと組み合わせてみる(結合と組み合わせ)
    • 他からマネできるものはないか考えてみる(マネ)

http://jp.youtube.com/watch?v=2suEGM-Yen0